音訳(朗読)奉仕員養成講習会の受講者募集いたします。
【目的】
音訳(朗読)ボランティアを養成する講習会の受講生を募集いたします。 音訳のボランティアとして、視覚障害等により読書が困難な方のために、バリアフリーの図書(録音図書)や雑誌の製作をしてみませんか。
【期間】
令和7年5月15日(木)~令和8年3月12日(木)
※上記期間中の第2・4木曜日
午前10時~12時(全20回)
【会場】
茨城県立点字図書館(水戸市袴塚1-4-64)
【対象】
次の条件を満たす方
・視覚障碍者福祉に関心があり、講習会修了後も継続して録音図書製作活動をできる方
・おおむね60歳以下の方
・パソコンを所有しており、基本操作(データ移動、文字入力、機材操作等)ができる方
【定員】
10名程度(面接により選考)
※選考日:4月17日(木)
【費用】
1,320円(教材費・録音機材貸出)
【申込】
4月3日(木)までに、電話(029-221-0098)またはメールで次の内容をご連絡ください。
①氏名(ふりがな)
②住所
③電話番号(日中繋がる番号)
【お問合せ】
TEL:029-221-0098
メール:iba-minamiguchi@mbr.nifty.com(担当:南口)
名称 |
茨城県立点字図書館 (イバラキケンリツテンジトショカン) |
---|---|
電話 | 029-221-0098 |
住所 | 〒310-0055 茨城県水戸市袴塚1丁目4番64号 |
利用時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月28日~翌年1月4日) |
公式URL | http://ibacenter.la.coocan.jp/ |